※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
一度、当クリニックにご相談ください。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置は、出っ歯や受け口、前歯のがたがたや八重歯の治療が可能です。
注:顎変形症や多数歯欠損の様な場合、適応ができない場合もございます。マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)より、マルチ・ブラケット・システム(ワイヤー矯正治療)が好ましいと判断する場合もございます。
● マウスピース型カスタムメイド矯正装置のメリット
・矯正期間中でも目立ちにくい
・違和感が少ない
・取り外してご飯が食べることができ、歯磨きもしやすい
・ワイヤー矯正に比べて、痛みが少ないといわれている
・ワイヤーがささるなどの急患が少ない
・お口の中につけていても、透明感があるので目立ちにくい
・金属アレルギーの方にも使用できる
● マウスピース型カスタムメイド矯正装置のデメリット
・患者さんの協力性が必要
(マウスピースの使用時間を守る必要がある)
・補助器具として、表側の矯正器具(ワイヤー矯正)が必要な場合がある
・基本料金が表側矯正(ワイヤー矯正)より高くなる
● マウスピース型カスタムメイド矯正装置料金
(全て消費税込の料金)
初診 |
---|
無料 ※お電話にてHPを見たとお伝えください |
精密検査料金 |
44,000円 |
診断料 |
3,300円 |
マウスピース型カスタムメイド矯正装置基本料金 |
880,000円 |
毎回の処置料 |
3,300円 |
保定観察料 |
2,200円 |
※料金につきまして、ご不明な点がございましたら、お電話または初診時に詳しく説明させていただきます。
※当院で行う矯正歯科治療は、公的健康保険適用外の自費(自由)診療です。
現在のマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)は、進化・発展し、どんな不正咬合(ふせいこうごう)も綺麗に治すことができる様になっています。しかしながら、細かい微調整や、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)ではとどきにくい治療は、従来のワイヤー矯正の方が好ましい場合もあります。つまり、矯正の基礎知識が必要であったり、従来のワイヤー矯正にてきちんと不正咬合の矯正治療が行えるドクターを選ぶことが大切です。マウスピース型カスタムメイド矯正装置治療(インビザライン)は、クリンチェック(R)という独自の医療ソフトを使い、矯正治療方針の立案を行い、従来のワイヤー矯正治療とは違う注意点もあります。マウスピース型カスタムメイド矯正装置治療(インビザライン)への知識・経験が豊富でなければなりません。これは、インビザライン・システムを開発した、アライン・テクノロジー社も推奨している事項です。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)につきまして(注意事項等)
・マウスピースを正しい方法で、1日20時間以上装着しない場合は、良好な治療結果が得られません。
・マウスピースを正しい方法で、1日20時間以上装着しない場合は、期間が延長します。
・保定期間は、他の装置と同じで、後戻りのリスクもあります。
・当院が必要と判断した場合は、マルチブラケットシステム(ワイヤー矯正)を併用する場合があります。
・マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)以外に、日本で許可がおりているマウスピース型矯正装置(国産)もあります。
神戸・三宮駅付近で
マウスピース型カスタムメイド
矯正装置をお考えの方は、
当クリニックにお気軽にご相談ください。